ブログを運営していますが、1ヶ月に2記事とか3記事程度。
だめだとは感じつつも書く気力がおきない…
そんなことでコンテンツも書く力も少しずつしか貯まっていきません。
当然それだと成長速度は遅いし、実際稼げるようになってません。
だからこそ、それを解決したいなと思ってたところ良い書籍をあったのでご紹介します。
ヒトデさん @hitodeblog が書いた「 嫌なことから全部抜け出せる 凡人くんの人生革命」です
実際にヒトデさんはブログで月収を100万以上達成されています。
ヒトデさんってどんな人?
ヒトデさんはフォロワーが10万人以上いる有名なブロガーです。
ヒトデさんは愛知県在住の29歳です。
ヒトデさんはこんな人
- いわゆるFランク大学卒業
- スポーツや芸術で成果を出した事がない
- 周りに起業した友人もいない
- 就職しても毎日怒られて「典型的な仕事が出来ないやつ」
- 忘れものが非常に多く、学生時代はもちろん社会人になってからも怒られる
- そして怒られてる最中別のこと考えてまた怒られる
それが今では会社を退職して独立。
法人化もしてサロンの運営などを行っているとのこと。
凡人が変わるためにステップ5つ
ヒトデさんの書籍で5章まで項目が分かれています。
嫌なことから全部抜け出せる 凡人くんの人生革命
第一章 凡人くんの生活革命
第二章 凡人くんの副業革命
第三章 退職から成功までのロードマップ
第四章 凡人くんのお金革命
第五章 凡人くんの発信革命
副業するためにまず必要なこと…それは時間です。
会社員をしていたら当然8時間の労働で1日の大半を使いますよね。
通勤時間も入れたら10時間程度になる人もいるでしょう。
そんな中でどうやって副業をしていくか…
言うまでもなく時間を作り出さないといけないです。
何かを始めるには、何かを辞める必要がある
昼休みにネットサーフィンばっかしてないか?
テレビとかゲームばっかしてないか?
例えば通勤時間にスマホばっかいじってないか?
やたらツイッターばっか見てないか?
辞めるのに必要なものは決意ではなく、行動です。
例えばテレビを見るのをやめたいならコンセントを抜けばいい。
ここで重要なのが、やめることをサポートする行動をとること。
コンセントを抜くっていうのがそのテレビをやめるサポートになるんです。
そのひと手間が加わることで「やっぱやめよう」って気持ちになるとヒトデさんは言っています。
時間を作り出せたら、まずひとつ副業をしていく準備が整いましたね。
朝活のススメ
朝は頭が冴えているので、ちょっと頭をつかう作業にもってこいです。
ブログを書くにも色々と調べたりして考えるものですよね。
これが仕事終わって、食事して、風呂入ってのあとだったらもう寝る直前モードで集中力なんか維持できません。
だから副業は朝活がベストなんです。
副業革命
時間を作る方法を学んだので早速副業をしていきましょう。
ヒトデさんは月5万の収入をブログで得るまでに7ヶ月かかったと書いています。
しかも毎日最低3時間はブログに使っており、週末ともなれば8時間は作業していたそうです。
単純計算で630時間ですね。
簡単にお金が稼げるなんてツイートとかたまに見ますけど、そんなの幻想だし詐欺と思って間違いないです。
まずそこの覚悟をもってブログアフィリエイトに取り組むのが大事ですね。
副業で悩む全ての人に響く内容
今回ヒトデさんの書籍を紹介しました。と言ってもまだまだ序盤の部分だけを紹介しましたが気づきがたくさんありました。
気づきがあるなと思えるのは、圧倒的に稼げていない人に刺さる内容だからです。
稼げていない時期から何に取り組んで、どんな手法を駆使しながら、どうやって結果を作っていったか。
それが分かりやすく書かれているからです。
つまり今の僕ら凡人に圧倒的にフォーカスしています。
逆に考えればですよ、この内容を綺麗になぞって真似していけばヒトデさんのようになれる可能性がグンと高まるはずです。
ボクらはときに、上手くも行ってないのに独自のアレンジを加えてしまいがちです。
そうボクのことですね。
でも結果が全く出ていない時期は、上手く行ってる人をとにかく真似る事が大事です。
例えるならイチローからバッティングを教わっておきながら、「いやこうしたほうがうまくいくかも」なんてやってたら絶対うまくいくわけないですよね。
結果がでない凡人がどうやって副業で稼ぐか? まとめ
ヒトデさんの書籍は、まだ稼げていない方にはめちゃくちゃ刺さる内容です。
もともと凄い人だったらあまり共感はできません。
だってあなた凄いでしょ、凡人のボクとはその時点で違うよって逃げ道ができちゃいます。
でもね、ヒトデさんは間違いなく凡人からスタートして圧倒的な成果を生み出すまでになっていますよね。
その事実から言えることは、やり続ければ結果はでるってことですよね。
そこから目を背けさせてくれません。結果が出ないのはただただ自分自身の怠慢や逃げ、そんなところから来るものですね。
自分の甘えた気持ちに喝を入れてくれるものですね。
ヒトデさんの書籍は下記からどうぞ。
ではでは。