



ドメインパワーのおさらい
ドメインパワーとはそのサイトが持っているドメインが検索エンジンからどの程度評価を受けているかを表す概念です。
同じ内容の記事でも上位に表示されるものもあれば、全く上位表示されないページが出てきます。
これらの順位付けが決められている要素としてドメインパワーが大きく影響していると言えます。
一般的には新規でドメインを作れば全くドメインパワーはない状態です。
ちなみに僕もブログを作って1年11ヶ月ですが、ドメインパワーは以下の通りです。


0.0です…。
正直もう何度もやめようかなと思って、実際に途中辞めていました。






ドメインパワーがアップする方法を知る
そんな気持ちを抱いてた時に以下のツイートを発見しました。
上記のツイートはHMTL名刺、ペライチ、ブログサークルで被リンクを獲得したという内容です。
つまりそれらからの被リンクをもらう事でドメインパワーのアップが期待できると伝えているツイートですね。






調べてみると、ペライチのドメインパワーはめっちゃ高いのです。











被リンクが獲得できれば自分のサイトの露出が増えてくるはずです。
そうなると流入も増えることが予想されますね。
早速ペライチに登録してみる
では早速やっていましょう!
正直時間は全くかかりません。5分で出来ちゃいますよ。



えっ、なんか専門知識とかいるんじゃないんか?HTMLとかCSSとか?



大丈夫です。全くもって不要です!
1.無料会員登録から
まずは上記リンクをクリックしたら下記の画面が表示されます。
右上の新規会員登録をクリックしましょう。


すると下記の画面が表示されます。
アカウントの新規作成を行いましょう。
メールアドレスとパスワードを決めて入力しましょう。
入力し終えたら「無料でホームページをはじめる」をクリックします。


すると下記の画面が表示されます。
ただ現時点では「お試しビジネスプラン」になっています。
右上のアイコン部分から確認できます。


先程設定したメールにペライチから確認用メールが来ていますので、認証用URLをクリックしましょう。


するとメールアドレスの認証が完了します。


2.スタートプランに変更する
ペライチには以下のプランがあります。
ポイント
- スタートプラン
- ライトプラン
- レギュラープラン
- ビジネスプラン
いろいろとプランがありますが、今回の目的はドメインパワーを上げることです。
よってペライチから被リンクを獲得すればいいのです。
であれば、ライトプラン以上のものは不要です。
無料のスタートプランでもずっとサイトを維持することができて、被リンクを獲得できます。
ということでスタートプランへの変更方法を解説します。
まず右上のアカウント情報をクリックしましょう。
プルダウンメニューが表示されるので、ご契約情報をクリックします。


すると下記の画面が表示されます。
少し小さい文字で「スタートプランへの即時変更をご希望の方はこちら」と表記があります。
そのリンクをクリックします。


スタートプランへの変更の画面が表示されます。
画面下の「スタートプランに変更する」をクリックしましょう。


これによってスタートプランへの変更が完了しました。


ページのデザイン・作成
右上の「新しいページを作成する」をクリックします。


次に「無料」のチェックボックスをクリック、そして下の「検索」ボタンをクリック。
すると無料のテンプレートが表示されます。


僕は赤枠の「Webサービス」を選択しました。
これは何を選んでもいいので、お好きなのをどうぞ。


下記のようなダイアログ画面が表示されるので、「いますぐ編集を始める」をクリックしましょう。


すると下記の画面に遷移します。
とりあえず今回の目的をもう一度思い返してみましょう。
「ペライチからの被リンクを獲得すること」
ですので、デザインも最低限で大丈夫です。
あまり時間を掛ける必要はないのでサクサクいきましょう。
変更するのはブログタイトルを付けることと、自分のブログのリンクを付けることぐらいです。
ではやっていきましょう。
「スマichi」となっているブログタイトルを任意の名称に変更しましょう。


次にページ下のコピーライトをブログ名称に書き換えておきましょう。


ページ中段に下記のような項目がありますが、全部削除しちゃいましょう。
ペライチから被リンクがほしいだけですから、以下のような項目は不要です。


さてページ下部のSNSを設定する箇所です。
この部分に自サイトへのリンクを設定しましょう。
赤枠のボタンをクリックします。


するとダイアログ画面が表示されます。
「マイライブラリ」から「アイコン(カラー)」を選択します。
僕はブログサイトへのイメージがしやすいPCのアイコンを選びました。


するとアイコンが変わっています。
再度PCのアイコンをクリックします。


被リンクをゲットするために「リンク設定」の項目を選びましょう。


自サイトのURLを入力します。
そして右下の「保存」ボタンを押しましょう。


同じ要領で、Twitterアイコンとメールアイコンも設定しておきましょう。
不要であれば削除してOKです。


完成したページが下記の形です。
被リンク獲得が目的なので、これで十分です。


公開設定
いよいよページの公開です。
「ページ情報編集」をクリックしましょう。


「基本設定」画面が表示されるので、ページURL部分とページ名部分に任意の情報を入力しましょう。
ページURLは初期状態では英数文字の羅列になっています。別にそれでも特には問題ないです。
ページ名は先程設定したブログタイトルと同一にしましょう。


上記を入力したらページ下部の「保存」ボタンをクリック。


いよいよ公開を行います。
「公開する」ボタンをクリックしましょう。


「確認しました」ボタンをクリック。


これでペライチのサイトが公開されました。





ドメインパワーを上げる裏技!まとめ
この裏技を知って早速僕は上記のようにペライチのページを作りました。
まだドメインパワーは上がっていないですが、反映されるまでに数日かかるようなので、結果が出次第またこのページで報告しますね。
ブロガーであればやはり被リンクは大事です。
第三者からの被リンクは嬉しいですが、弱小ブログ時代はなかなかそれがもらえないのが現状です。
であれば自分でせっせと優良な被リンクを獲得していきましょう。
以下のサービスで優良な被リンク獲得が期待できます。
自分はすでに、noteとHTML名刺は自分のサイトを作っています。
持ってなければサクッと登録しちゃいましょう。
その前にまずはペライチで被リンク獲得です。
5分で出来る作業です。
ここでサボるかどうかで、あなたのブログの未来が変わってきますよ。
ではでは。